-161- |
低域がタイトで中高音域の繊細な解像度が心地良いサウンドを響かせており、第一印象はルームチューン不要でしょ! でした。 ![]() そのことを認識していただいた上でのルームチューンでしたが、SVパネルの設置で反射音の分布に強弱がついて音場に立体感が生まれ、ボーカルの佇まいがリアルな実在感を帯びたことなどによりパネル採用。構成は下記となりました。 ● Wasin900s (TVラック上に和心) ● SV1800+1450sp x 1 (左 spパネル) ● SV1800sp x 1 (右 spパネル) ● SV500 x 1 (左サイドパネル) ● SV900 x 1 (右サイドパネル) <左スピーカーパネルの後ろに壁コンセントがある> <パネルの組み合わせをSV1800+SV1450とし、右サイドに脚> ![]() <SVパネルで視覚的な安定度もアップする> ![]() |