写真左は外に面した壁面。外側のタイベックシート(防水透湿)に10mm程度の隙間を空けてサイディングをかぶせると外壁が完成する。このままでは窓ガラスと同程度の遮音量しか得られない。
写真右の黒い部分は隣室の天井裏。オーディオルームの遮音壁が弱いと、天井経由で隣室に音が漏れてしまう。 |
 |

筋交いに合わせて桟木取り付け |
 |

21mmのTBZ取り付け |
 |

9.5mmのTSH取り付け
|
 |

24kのグラスウールをサンドイッチしながら内柱を建てる |
 |
 |
左右の内柱を4寸の梁でつなぐ(左右壁面の超低音耐力を上げる) |
 |
3枚目の窓枠、設置完了(次はサッシ取付)。2枚目の窓枠との間から、グラスウールの端が見えている。この隙間にはコーキング剤を入れ、防音性能を確保しつつ、振動の伝達はブロックする。 |

home-83-sub2
|